禁止事項
運転時の注意事項
車の説明
カーナビ(トラックカーナビ)
カーナビ端末にある「トラックカーナビ」を使ってください。車の大きさ、重さ(高さ3m、長さ5m、幅2m、車重3t)が登録され、本車体が通れる道を案内します。
WiFi
バック・サイドモニター
ドライブレコーダー
正面・バック・サイドカメラの画像をドライビングレコーダーで記録しています。
ヘッドライト(自動点灯)
ETC
空気圧監視とアラーム[タイヤバーストの危険があります]
TPMS(空気圧監視システム)で、前輪5.0bar、後輪4.0barである事を監視しています。空気圧が下がるとアラームが鳴ります。アラームが鳴ったら速やかに車を止め、異常を確認して下さい。
当車は、前輪2輪、後輪4輪構成です。
給油(レギュラーガソリン)
外部充電をしたまま、発車した時
外部充電ケーブルを差したまま、車のキーをONにすると、ブザーの断続音が鳴ります。
サブバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)
400AH
靴箱、ペット用品置き、新ゴミ袋
窓(網戸、シェード)
収納(お客様用)
スイッチ類
メインスッチ
AC100Vスイッチ
メイン・サブ切替スイッチ
集合スイッチの照明のスイッチ
上記以外の照明のスイッチ
エントランス照明のスイッチ
AC100Vコンセント・USB充電
2次電池充電器
電子レンジ
AC100V 1200W(AC100Vはトータル1500Wまで)
エアコン
AC100V 1500W(AC100Vはトータル1500Wまで)
IHクッカー
湯沸かしポット
ドライヤー等
ドライヤー等は1500W程度の電力であるため、電子レンジ、エアコン、IH等との併用は避けて下さい。
冷蔵庫
冷凍BOX
水道ポンプ
20Lの清水タンクと汚水タンクがあります。
(注)清水タンク交換時に汚水タンクはほぼ満杯なので、汚水タンクの水を捨ててください。汚水タンクの水があふれた場合、ブザーが鳴ります。
FFヒーター
MAXXFAN
お皿、お椀、コーヒーカップ
電子レンジ用鍋、湯沸かしポット
調理用品(包丁、おたま・・・箸)
鍋5点セット、ザル、ボール、まな板、鍋敷き
ラップ、アルミホイル、キッチンペーパー、手洗い石鹸、食器洗剤、スポンジ
作業台、ゴミ袋掛け(缶用袋掛け)
運転席後ろのカーテン
運転席後ろの吊り戸棚の中にあります。
ベッド
ダブルベッド
折り畳みテーブルがあります。
バンクベッド
中央シートのベッド展開
26インチディスプレイ
FireTVによる、NETFLIX,U-NEXT,Youtube、Yahoo等が視聴可能
ディスプレイ止めフック(運転中はフックして下さい)
消臭機
一酸化炭素・二酸化炭素センサー
洗濯物干し
外部収納
ゴミ収納
食材・生鮮収納
保守・予備
突発的事態の対処
電気の使い方
ブレーカーが飛んだら
消火器
掃除機・工具(ドライバー、プライヤー等)
外部充電
タイヤの空気入れ
車検証、マニュアル類、道の駅ガイド
運転席後ろの吊り戸棚の中にあります。
電気状態確認パネル
飲用のペットボトル(2L)が2本
運転席の間の席(上下できます)
返却は最寄りのガソリンスタンドでの満タン返し
料金の積算が割引率(最大15%)
今回が初回で利用料金が7万円の場合、次回7%引きとなります。